『フランス菓子タマミィーユ』は、 1996年に千葉県八千代市にオープンしたお店です。
ケーキを食べる事が大好きだった柳少年は、
高校時代に客として通いつめた近所のケーキ店に
入店し、ケーキ作りの基礎を学び
その後、東京とパリでケーキ作りの
修行を積みました。
店名のタマミィーユ(=Tamamille)は、
シェフの愛するマダムTamamiの名前に
「家族」を意味するフランス語Familleを
足したもの。
その穏やかで個性ある響きは、
柳シェフの作るケーキの味わいに
よく似ています。
美味しいケーキのためには
いかなる妥協も許さず
日々コツコツと菓子作りに励むその姿は、
『真面目なケーキ屋』として 静かな評判を
生むようにようになりました。
今日も、“目にして口にして
笑顔がこぼれるケーキ”
を求め続け、柳シェフは厨房に立ちます。
吟味された材料を用いて手作りされた
本格フランス菓子をどうぞお愉しみください。
====================
*オリジナルデザイン焼菓子缶販売中
【NEW】
可愛いレトロPOPなデザイン
第2弾ポルテ缶
※店頭販売ご予約承ります
サリュー!税込3000円
(バターケーキ&バタークリーム)
TMバタークリームサンド税込3800円
(ピスタチオ、ラムレーズン)
タマミィーユムシュー(4つのクッキーアソート)
税込3850円
サブレローズ(バラのサブレ)
税込3320円
====================
日々のケーキ屋さんの日常を
シェフ、マダムの目線から発信しています!
柳正司
Instagram
ショージインスタ
Twitter
ショージTwitter
マダム柳珠美
Instagram
マダムタマミインスタ
Twitter
マダムタマミTwitter
======================
*シェフ 柳正司 プロフィール
1982年 神奈川県エーワン洋菓子店にて修業を始める
1985年 日比谷松本楼 1986年 代々木ダリオルール
1988年 銀座ホテル西洋にてMOF(フランス最高職人の称号)をもつミシェルブロー氏、 稲村省三氏に師事
1990年 渡仏 Le Meridien Etoile(ル メルディアンエトワール)にて修行 パリ1番の人気店・Gerard Mulot(ジェラールミュロ) にてデコレーションを担当
1993年 帰国
1996年 Tamamille オープン ー受賞歴ー 渡仏 1991年 創立200年以上の歴史を誇る最も権威あるフランスの製菓コンテスト『コンクールシャルルプルースト杯』銀メダル受賞
1993年 『クープドフランス』 ベスト4 帰国後
1995年 『東日本ケーキグランプリ(現ジャパンケーキショー)アントルメ部門』 金賞
1991年 香川栄養専門学校製菓科卒業
1992年 麹町「華麹」入社 パティシェールとしてのキャリアを1年半積む
2014年 商業ラッピング検定3級合格 2014年 全日本ヴァンドゥーズ協会 認定ヴァンドゥーズ合格
全日本ヴァンドゥーズ協会
===================
お問い合わせ、ご注文はこちらまで↓
Tel 047(488)0302(受付時間9:00~16:30)
Mail tamamille.cake@jcom.home.ne.jp